2023/07/13
毎年恒例の夏休みの小学生体験企画
「まちなかサロンの夏休み」。
今年もまちなかサロン使用登録団体に講師をお願いし、
2つの企画を開催します。
第二弾は、富山友の会による
じぶんのズックをじぶんであらおう
家事について研究を重ねてこられた家事のプロ・富山友の会さんが
うちばきズックの洗い方を教えてくれるワークショップです。
夏休みなどに持ち帰ってくる「うちばきズック」
どうしたらきれいになるの?
洗剤や洗い方、乾かし方などをデモンストレーション。
こどもたちがおうちでじぶんであらえるようになるために
技を教えてくれます。
聞いたことをまとめて、自分でもいろいろ試してみると
自由研究の題材にもなりますね。
また、そのほか、靴下やTシャツなどのたたみ方もレッスン。
タンスにしまうとき、どうしたら選びやすく取り出しやすくなるかの
工夫も教えてくださるそうですよ。
自分のことが自分でできるようになるって、かっこいい!
成長が実感できる夏になります。
小学1~3年生は、保護者同伴でご参加ください。
8月8日(火)10:00~12:00 富山市まちなか総合ケアセンター1F地域連携室にて
受付9:30~
先着順で、15名を募集します。
参加申込は7月12日(水)9:00よりスタート こちらのフォームからお申込みください↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc0oc5jUVtgCQ2IAGHahIoMhl0nyZGqoe4faFapF6813T6Hjw/viewform?usp=sf_link
そのほかにも、まちなかサロンでは、小学生の親子向けの講座を開催!
チラシの下の2つの講座をはじめ、気になるイベントにぜひ親子でご参加ください。
(こちらは、各主催者までお問い合わせください)
「まちなかサロンの夏休み」。
今年もまちなかサロン使用登録団体に講師をお願いし、
2つの企画を開催します。
第二弾は、富山友の会による
じぶんのズックをじぶんであらおう
家事について研究を重ねてこられた家事のプロ・富山友の会さんが
うちばきズックの洗い方を教えてくれるワークショップです。
夏休みなどに持ち帰ってくる「うちばきズック」
どうしたらきれいになるの?
洗剤や洗い方、乾かし方などをデモンストレーション。
こどもたちがおうちでじぶんであらえるようになるために
技を教えてくれます。
聞いたことをまとめて、自分でもいろいろ試してみると
自由研究の題材にもなりますね。
また、そのほか、靴下やTシャツなどのたたみ方もレッスン。
タンスにしまうとき、どうしたら選びやすく取り出しやすくなるかの
工夫も教えてくださるそうですよ。
自分のことが自分でできるようになるって、かっこいい!
成長が実感できる夏になります。
小学1~3年生は、保護者同伴でご参加ください。
8月8日(火)10:00~12:00 富山市まちなか総合ケアセンター1F地域連携室にて
受付9:30~
先着順で、15名を募集します。
参加申込は7月12日(水)9:00よりスタート こちらのフォームからお申込みください↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc0oc5jUVtgCQ2IAGHahIoMhl0nyZGqoe4faFapF6813T6Hjw/viewform?usp=sf_link
そのほかにも、まちなかサロンでは、小学生の親子向けの講座を開催!
チラシの下の2つの講座をはじめ、気になるイベントにぜひ親子でご参加ください。
(こちらは、各主催者までお問い合わせください)
- 2023_7月イベントスケジュール裏面
798.4 KB