2025/03/31
3月25日にまちなかサロンの春休み「Hi! English 英語で世界を旅しよう」を開催いたしました。
ご参加いただいた皆さまほんとうにありがとうございました。
富山に住むさまざまな国の方と小学生が交流するこの企画も5回目。
今年度は、ネパールとトーゴ共和国出身のお2人が講師となって
英語を共通語に、旅の疑似体験をしながら各国の言語や文化を親子で体験していただきました。
ネパール語やトーゴの民族のことばエヴェ語でのあいさつを教えていただいたり、
クイズも楽しみながら、それぞれの国のことを学びました。
初めて知ることもたくさんあったようで、子どもたちはえ~!と驚いていました。
途中、トーゴの民族楽器、ジャンベが登場するとアーティストでもある講師のロロさんが
子どもたちを巻き込んで
グルーブ感いっぱいのフパフォーマンスを繰り広げ、
会場が一気に盛り上がりました。
「めっちゃワクワクした!」
「いろんな国のことを知れてよかった」
とそれぞれに感想を教えてくれた子どもたち。
「GWにネパールにいってみたい!って家族に言ってみようかな」と
満面の笑みで帰っていった子も。
英語を共通語にいろんな国の人と話せる楽しさを知って、
興味がたくさんわいてきたようです。
これからも楽しく学んでいけるといいですね。
講師のお2人も、子どもたちと過ごせて楽しかったとのこと。
富山に住むお2人にまたどこかで会えるかな?
ご参加いただいた皆さまほんとうにありがとうございました。
富山に住むさまざまな国の方と小学生が交流するこの企画も5回目。
今年度は、ネパールとトーゴ共和国出身のお2人が講師となって
英語を共通語に、旅の疑似体験をしながら各国の言語や文化を親子で体験していただきました。
ネパール語やトーゴの民族のことばエヴェ語でのあいさつを教えていただいたり、
クイズも楽しみながら、それぞれの国のことを学びました。
初めて知ることもたくさんあったようで、子どもたちはえ~!と驚いていました。
途中、トーゴの民族楽器、ジャンベが登場するとアーティストでもある講師のロロさんが
子どもたちを巻き込んで
グルーブ感いっぱいのフパフォーマンスを繰り広げ、
会場が一気に盛り上がりました。
「めっちゃワクワクした!」
「いろんな国のことを知れてよかった」
とそれぞれに感想を教えてくれた子どもたち。
「GWにネパールにいってみたい!って家族に言ってみようかな」と
満面の笑みで帰っていった子も。
英語を共通語にいろんな国の人と話せる楽しさを知って、
興味がたくさんわいてきたようです。
これからも楽しく学んでいけるといいですね。
講師のお2人も、子どもたちと過ごせて楽しかったとのこと。
富山に住むお2人にまたどこかで会えるかな?